ハラスメントのない職場環境の実現に向けて
(2020年8月21日 制定)
積水樹脂株式会社
コンプライアンス委員会 委員長
1. 方針
職場におけるハラスメントは、そこで働く人々の個人としての尊厳を不当に傷つける社会的に許されない行為であるとともに、個人の能力の有効な発揮を妨げ、また、会社にとっても職場秩序や業務の遂行を阻害し、社会的評価に影響を与える問題です。
当社グループの役員・従業員はあらゆるハラスメント行為を行ってはいけません。また、当社グループ以外の方々に対しても、これに類する行為を行ってはなりません。
(なお、ハラスメント行為とは、パワーハラスメント、セクシュアルハラスメント、妊娠・出産・育児休業・介護休業等に関するハラスメント、その他職場で起こりうるハラスメントをいいます。)
2. 方針の対象
本方針の対象は、役員および社員、パート・アルバイト、派遣社員など、当社グループにおいて勤務するすべての方です。
当社グループの役員・従業員は、相手の立場に立って、普段の言動を振り返り、ハラスメントのない快適な職場づくりに向けて取り組んでいかなければなりません。
3. ハラスメント行為者への対応
ハラスメントを行った場合には、就業規則等に定める懲戒処分を受けることがあります
その場合、次の要素を総合的に判断し、厳正に処分を決定します。
- 1行為の具体的態様(時間・場所(職場か否か)・内容・程度)
- 2当事者同士の関係(職位等)
- 3被害者の対応(告訴等)・心情等
4. 相談窓口
ハラスメントに関する相談(苦情を含む)窓口を、事業所ごとに設置します。
また、社内通報制度「SJCコンプライアンスサポートネットワーク」についても利用できることとします。
5. その他
- 相談には公平に、相談者だけでなく行為者のプライバシーを守って対応します。
- 相談者はもちろん、事実関係の確認に協力した方に対しても不利益な取扱いは行いません。
- 相談を受けた場合には、事実関係を迅速かつ正確に確認し、事実確認ができた場合には、被害者に対する配慮のための
措置及び行為者に対する措置を講じます。 - ハラスメントが発生した場合には、再発防止策を講じる等適切に対処します。