RECRUIT 採用情報
社員インタビュー

営業職

交通・景観営業所

「人の生活を支えていること」に
面白さ・やりがいを感じています

2022年入社

どのような仕事をしていますか?

私の所属する営業所では、道路標識や電光掲示板等の交通製品と、防護柵やベンチなどの景観製品を取り扱っており、私は新潟県の自治体や企業に当社製品を提案しています。この仕事の魅力は「自分の生きた証をまちに刻める」こと。
提案した製品が実際に街に設置されているのをみると面白さを感じます。

入社して感じられたことや達成感等のエピソードを教えてください

「人の生活を支えていること」に面白さ・遣り甲斐を感じています。
新潟県を担当していた際、「にいがた2km」という事業の一環で、新潟駅前にパークレットを設置しました。そこで、休憩をしたり、ご飯を食べたりしている人の姿を見て、自身が関わった製品が街の役に立っていることを実感しました。
セキスイの製品を通して、今まで訪れたことがなかった新潟に思い入れが出来ました。

積水樹脂を志望された理由を教えてください

学生時代に海外でボランティア活動をした経験から、人の生活を支える仕事がしたいと考えていました。積水樹脂の企業説明会で防災や減災、国土強靭化などの社会課題の解決に取り組んでいることを知り、「ここならやりがいを持って働けるのではないか」と入社を決めました。

学生の方へのメッセージ

「これでいいや」ではなく、「これがいい」と思える就職活動をしてください。
数多くの企業から1社決めることは難しいと思いますが、自分でしっかり選んだという意識が、就職後に前向きに取り組むきっかけになると思います。
たくさん考えた上で、積水樹脂を選んでもらえると嬉しいです!!

住建営業所

営業所がチームとなり全員で支えあい、
計画をやりきった達成感はひとしおです

2015年入社

どのような仕事をしていますか?

メッシュフェンス・めかくし塀といった外構フェンスの営業・販売をしています。あまり聞きなじみのない商材かもしれませんが、ショッピングモールや工場、マンションなど建物のある敷地の境界には必ず設置されている製品です。お客様は戸建ての住民様から販売代理店、工事店、設計事務所と多岐に渡ります。

入社して感じられたことや達成感等のエピソードを教えてください

営業職のため毎月、個人の目標計画があります。入社するまでは個人戦のイメージが強かったのですが、実際は営業所がチームとなりメンバー全員で支えあい計画に挑む、そのような風土があります。与えられた計画をやりきった達成感はひとしおです。

積水樹脂を志望された理由を教えてください

メーカーや商社など様々な業界を見る中で軸としてあったのが、仕事を通じ“社会に貢献したい”ということでした。積水樹脂はどの部署に配属になったとしても、社会貢献できる環境が整っています。事業部門ごとに色々な商材を扱っているため、営業として他社にはない幅広い提案ができることが積水樹脂の強みだと思い志望しました。

他の職種の社員インタビュー

採用に関するご質問・ご相談がありましたら、
こちらにお問い合わせください。