
防護柵
防護柵
公共空間のバリアフリー整備から減災対策まで。
安全・安心品質の、人にやさしい手摺シリーズです。
景観分野・まちづくりに関連する事例や提案資料のダウンロード
下記のようなPDF資料が資料請求できます。お気軽にお申し込みください。
・「高塚駅」駅前広場の事例
・「天竜川駅」駅前広場の事例
・「竜田駅」駅前広場の事例
・サービスエリアの車止め整備事例
・人中心のまちづくり・にぎわいづくり提案資料
・道の駅の防災強化とにぎわい創出の提案資料
・まちのにぎわいを創出するパークレット施設のご紹介
支柱頭部に意匠性や機能性を持たせたフロントタイプと、上部の通りを活かした笠木タイプをご用意。 お求めやすい価格のAP塗装仕様も品揃えしました。
手摺材にAP塗装(亜鉛めっき鋼管+静電粉体塗装)を施したベーシックな手摺柵。汎用価格と安全性・現場対応力を両立しました。
避難路向け手摺柵TRSL
高台への避難をサポートする、避難誘導機能をプラスした仕様も用意しています。
独自のEチーク(樹脂被覆鋼管)を使用した人にやさしい手摺柵。表面の温度変化が少なく、四季を通して快適に利用いただけます。
防護柵や擁壁などに対して手摺を添架できるタイプ。金具・アタッチメントと組合せて、様々な現場に対応します。設置自由度の高い金具を豊富に取り揃え、階段やスロープへの設置にも自在に対応します。手摺材は、Eチーク、AP塗装、ステンレスの3種類からお選びいただけます。
多彩な部材を組合せることで、あらゆる設置ニーズにお応えします。
設置場所や使用目的に合わせて選べる手摺材をご用意
Eチーク(樹脂被覆鋼管) 標準色:マイルドブラウン(φ40・φ34)
AP塗装パイプ(φ42.7)
ステンレスパイプ(SUS304)(φ42.7)