
防護柵
防護柵
セキスイの車両用防護柵は、「景観に配慮した道路附属物等整備ガイドライン」に
準拠したラインナップと高耐食仕様が特長のシリーズです。
※高耐食仕様:標準型Gp/景観型 シティタイプGpL/景観型 東北地方タイプGpS
景観分野・まちづくりに関連する事例や提案資料のダウンロード
下記のようなPDF資料が資料請求できます。お気軽にお申し込みください。
・「高塚駅」駅前広場の事例
・「天竜川駅」駅前広場の事例
・「竜田駅」駅前広場の事例
・サービスエリアの車止め整備事例
・人中心のまちづくり・にぎわいづくり提案資料
・道の駅の防災強化とにぎわい創出の提案資料
・まちのにぎわいを創出するパークレット施設のご紹介
スワレ反射体を下段ビームに装備(シティタイプ)
頭部樹脂キャップは現場で容易に取付けができます。
同径のラチェットレンチで施工ができます。片側施工が可能です。
支柱・ボルトの突起を極力抑えた景観型車両用防護柵です。( A種・B種・C種全ての種別に対応可能です。)
車両用防護柵の設置事例・特徴がわかる資料を
ご請求できます。お気軽にお申込みください。
車両用防護柵の設置事例・特徴がわかる資料を
ご請求できます。お気軽にお申込みください。
車両用防護柵の設置事例・特徴がわかる資料を
ご請求できます。お気軽にお申込みください。
車両用防護柵の設置事例・特徴がわかる資料を
ご請求できます。お気軽にお申込みください。