積水樹脂の強み

「社会の景色に、安全と心地よさを」をグループスローガンに成長を続ける、積水樹脂グループの強みをご紹介いたします。

STRENGTHS ①

製品企画・開発力

世の中のニーズをキャッチアップして価値ある製品を創り出す「製品企画・開発力」が強みです。持続可能な社会の実現に向けて、環境面や社会課題解決への貢献度が高い製品を「サステナビリティ貢献製品」と位置付け、開発と販売拡大に注力しています。

防災・減災 国土強靭化

水位の遠隔監視による省力化

小型IoT水位センサ
小型軽量で設置が容易な簡易水位センサ。Webアプリでリモートで監視でき、管理を省力化できます。

道路インフラの長寿命化

長耐久ガラスコーティングアルミ枠透明板
ポリカーボネートに特殊なガラスコーティングにより透明性を長期間保つことができる長寿命防音壁です。

脱炭素・脱プラスチック・循環型社会構築

再生原料使用によるCO2排出量削減

自動梱包機用リサイクルバンド「エコリターン®」

  • CO2算定範囲:「原料調達からバンド製造まで」で比較した当社試算値です。

道路インフラの長寿命化

長寿命型 路面標示材「ロードライン KIE-9」
長寿命によるメンテナンス回数削減

山梨県 中央自動車道

安心・安全・快適な道・まち・労働環境づくり

交差点の安全対策

耐衝撃性ボラード「プロテクトボラード」

信号のない横断歩道の歩行者安全対策

横断者注意喚起灯「ゆずるくん」
手をかざすだけで点灯、横断者の存在をドライバーに知らせます。

生物多様性・生態系保全

植林幼齢木を保護して獣害対策

幼齢木保護資材「スパイラルグリーン」
植林直後の幼齢木(ヨウレイボク)をシカなどから守ります。

STRENGTHS ②

複合技術力

異なるモノやコトを掛け合わせる「複合技術力」が強みです。長く培ってきた技術によって独創的な製品・サービスを世の中に送り出すとともに、高品質な製品を生産するために、たゆまぬ改善に取り組んでいます。

道夢道(性能確認試験走路)

※道夢道(性能確認試験走路)は2024年10月から2026年までリニューアル工事につき閉鎖されております。

道夢道(性能確認試験走路)は道路や景観資材の性能・品質を実際の使用条件の下で実験する試験走路と研究施設です。

製品の信頼性・技術力の向上や製品開発のスピードアップを図るため、視認性・施工性・景観性・耐久性などを検証・評価しています。

概要
  • 走路の幅員:車道幅員9m 歩道2m 計11m
  • 走路の延長:700m(直線部・カーブ部・橋梁部含む)
  • 走路の勾配:7~3%

道夢道(性能確認試験走路)の主な性能・機能確認試験

走踏試験
落錘衝撃試験
電子製品視認性確認試験
音響測定試験
住宅部材性能確認試験
STRENGTHS ③

総合提案力

公共・民間の幅広い分野で事業展開する積水樹脂グループだからこそ可能な「総合提案」。設計対応力を活かして、まち、みち、住環境などにおける様々な課題を解決する製品・サービスをトータルでご提案しています。

交差点安全対策
遮熱対策
公共交通のバリアフリー
防災減災