[決算短信] [業績の概要] [貸借対照表] [損益計算書]

損益計算書



                                   (単位:百万円)
    科目\期別  当  期(第65期)
(H.10.4.1〜H.11.3.31)
 前  期(第64期)
(H.9.4.1〜H.10.3.31)
比較増減
(経常損益の部)
 営業損益の部
  営業収益 57,132 64,537 △7,405
   売上高 57,132 64,537
  営業費用 54,922 62,733 △7,811
   売上原価 41,428 48,118
   販売費及び一般管理費 13,494 14,614
  営業利益 2,209 1,803 406
 営業外損益の部
  営業外収益 1,175 1,369 △194
   受取利息及び配当金 702 820
   雑益 473 549
   営業外費用 720 1,001 △281
   支払利息及び割引料 189 225
   社債利息 60 63
   社債発行費償却 168
   雑損 470 544
 経常利益 2,664 2,172 492
(特別損益の部)
  特別利益 41 231 △190
   投資有価証券売却益 218
   貸倒引当金戻入額 32
   固定資産売却益 9 12
  特別損失 484 311 173
   貸倒引当金特別繰入額 91
   投資有価証券評価損 53 17
   固定資産売却及び除却損 43 86
   役員退職金 37 207
   子会社株式評価損 14
   構造改革費用 245
  税引前当期純利益 2,221 2,091 130
  法人税及び住民税
  法人税、住民税及び事業税

1,365
860
△860
1,365
  当期純利益 856 1,231 △375
  前期繰越利益 1,250 1,464 △214
  中間配当額 244 244 0
  利益準備金積立額 24 24 0
  当期未処分利益 1,837 2,427 △590

(注)事業税(当期274百万円)は、従来、「販売費及び一般管理費」に含めておりましたが、
   当期より「法人税、住民税及び事業税」に含めて表示しております。この変更に伴い、従来
   の方法によった場合に比較して、営業利益、経常利益及び税引前当期純利益はそれぞれ同額
   多く計上されております。