街に美しさ、人に安心。それは心地よい環境を目指した新しい「かたち」。
連続性による美観性、自由柱方式をはじめとする施工性の更なる追求。
スタンダード製品でありながらハイクラスの防音機能をご提供致します。
設計強度:建築基準法施行令第87条 V0=34m/s 地表面粗度区分Ⅲ
(風圧力はフェンスの高さにより異なりますがH5000以下では約1000N/㎡です。)
パネル本体は風圧力2000N/㎡に耐える強度です。
「ステンベージュ(当社色No.ベージK)」は「景観に配慮した防護柵の整備ガイドライン」(国土交通省・景観に配慮した防護柵推進検討委員会)に記載されている「グレーベージュ(薄灰茶色)」に準拠した色です。
遮音タイプ
遮音性能とめかくし機能をあわせ持った遮音タイプ
吸音タイプ
遮音タイプに騒音源側の反射音低減効果をプラスした吸音タイプ
特長
意匠性
独自の技術を活かしたデザインへのこだわり
ディティール
- シンプルで飽きのこないスタンダードな形。細部に至るまでデザインに配慮しています。
テクスチャー
- パネル面材に採用しているプラメタル(アルミ・樹脂積層複合材)の表面はエンボス加工仕上げで高級感を一層高めています。
パネル表面仕様
施工性
施工現場に合わせてその場で対応可能な自由設計
従来タイプより大幅に軽量化を実現
- 施工性には何より「軽さ」が基本。
アルミ枠の採用、その他構成部材の見直しにより大幅な軽量化を実現しました。
遮音タイプ<0.5m×2m>
吸音タイプ<1m×2m>
現地による端尺パネル加工
- 独自のアルミ枠構造により、面材・中間層・上下枠の同寸法カットと縦枠取付で端尺パネルを製作できます。
端尺パネル切詰加工は現地にてお願いします。
遮音タイプはパネルの状態でワンカットも可能です。
環境配慮
地球にやさしく人にやさしい素材
- 環境へ配慮し、中間層にはリサイクル可能な多孔質樹脂を採用しました。
- 設計強度: 建築基準法施行令第87条
基準風速Vo=34m/s、地表面粗度区分Ⅲ(風圧力は約1000N/㎡です。)
景観性
風景に溶け込みながらさりげなく機能を発揮
コンビニエンスストア
マンション
商業施設
一般住宅
- ※本製品は不燃材料ではありません。ガソリンスタンド隣接地など不燃材料指定地域でのご使用はお避けください。
防音めかくし塀PS-5型〈遮音タイプ〉
「防音めかくし塀PS-5型 遮音タイプ」は、コンビニエンスストアなどの商業施設や、屋外駐車場、集合住宅及び一般住宅の外構においてエアコンの室外機や自動車のエンジン音等の騒音を遮りたい場合にご利用いただけます。
防音性
独自の二重壁構造
- 遮音パネルは、セキスイ独自の二重壁構造になっております。壁と壁との中空部分には、多孔質樹脂を配置し、軽さと高遮音性を両立しています。また、ニ重壁の部材には、セキスイ独自の技術で開発したプラメタル(アルミ・樹脂積層複合材)を採用しており、剛性、軽量化、遮音性をさらに高めています。
パネル断面構造図〈遮音タイプ〉
設置効果確認試験
- 弊社音響試験棟半無響室内で、実際の設置状態を想定した音響性能検証試験を実施しました。下の試験模式図のように「防音めかくし塀PS-5型 / PS-5型Gタイプ 遮音タイプ」の有無による音圧レベル差を測定しています。
音響透過損失(パネルそのものの遮音性能)
一般的な騒音レベル例
設置効果測定場所:弊社 音響試験棟
- ※上記に記載した試験結果の数値は、参考値であり、保証値ではありません。
防音めかくし塀PS-5型〈吸音タイプ〉
遮音タイプに吸音性能をプラス、周囲の騒音を遮断することはもちろん、音源側に対する反射音も低減します。
パンチング開口部があるときの吸音効果
パンチング開口部から入った音を多孔質樹脂により、音のエネルギーから熱エネルギーに変えることで、音源側の反射音を低減します。
防音性
独自の遮音+吸音構造
- 吸音パネルの遮音面には、セキスイ独自の技術で開発したプラメタル(アルミ・樹脂積層複合材)を採用、鋼板との組み合わせで遮音性能を高めています。また、吸音面には、パンチングプラメタルを使用、パンチングの開口部から入った音を多孔質樹脂により音のエネルギーから熱エネルギーに変えて騒音を低減します。

パンチング開口部があるときの
吸音効果
設置効果確認試験
- 弊社音響試験棟半無響室内で、実際の設置状態を想定した音響性能検証試験を実施しました。下の試験模式図のように『防音めかくし塀PS-5型/ PS-5型Gタイプ 吸音タイプ』の遮音タイプに対する吸音の効果の測定と、『防音めかくし塀PS-5型/ PS-5型Gタイプ吸音タイプ』の有無による音圧レベル差を測定しています。
音響透過損失(パネルそのものの遮音性能)
残響室法吸音率(パネルそのものの吸音性能)
一般的な騒音レベル例
製品バリエーション
採光タイプ
- 明かり取りや、見通しのよさが必要な場合には採光タイプをご使用いただけます。
採光タイプの遮音性能
音響透過損失(パネルそのものの遮音性能)は遮音タイプ、吸音タイプより小さいですが、
400Hz:20dB以上 / 1000Hz:25dB以上を確保しています。設置効果についてはお問い合わせください。
フリーコーナージョイント
現地状況によって60°~300°の範囲で対応できます。
防音めかくし塀PS-5型 シリンダー錠門扉
片開
開放時
両開
開放時